投稿日:2023/4/14 16:05, 閲覧 825
入居したら、始めから最上段に、蜂蜜を、貯めるのか、それとも育児を、するのでしょうか?
また、もし、最上段で、育児をする場合、最上段には、もう蜂蜜は、貯めれなくなるんじゃないょうか?
分蜂をする前に腹一杯にして出巣するため巣板の材料は補えます。第一分蜂は直ぐに産卵が開始できますが第二分蜂以下はハネムーンが終了しないと産卵しません。1週間くらいで、小さいですが3枚の巣板が構築されます。真ん中の巣板が産卵用となります。
入居してから最初に採蜜した巣板を見ると分かります。天板にくっ付いている巣板の一番上面は僅かな範囲ですが奇麗な黄色をしています。これは蜜を貯めただけで育児をしていない証拠です。育児に使われた部屋(巣房)は糞や抜け殻などで(一応掃除はされますが)茶色~黒っぽい色になって来ます。
分蜂で入居した後、母親女王はすでに交尾済みなので3日ほどしたら産卵を始めます。育児に使われていない、その黄色い巣板部分は上面から2~3㎝程でしょうか?(計った事ありません、うろ覚えです)
一方、新しく生まれた処女女王蜂は、入居翌日から1週間くらい毎日交尾のために出掛け、その後産卵を開始します。それまでには造巣が進んでいて母親女王よりも黄色い部分が長く、7~8㎝程ありますかね~?(これも計った事ありません、うろ覚えです)
PS:娘女王でも7~8㎝は長過ぎの気がします。5~6㎝かな?蜂数の多さでも違うと思います。(笑)
おおまかに最上段から巣作り
産卵育児して働き蜂が生まれ
その空き部屋に貯蜜します
これを次々繰り返して巣が下に
出来ていきます。
秋には最上段は貯蜜だけになり
最上段を取って採蜜します。
上段は貯蜜、中段は貯蜜と育児
下段は産卵 と育児と考えられます。
2023/4/14 16:28
2023/4/15 07:39
2023/4/14 19:01
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
あはさん 内検やメントールの設置は、育児が始まり蜂に落ち着きが見られるようになるまでは我慢です。・・・一般に第一分蜂は、母親嬢王蜂が約半分の群れと分蜂しますので2年目の嬢王の場合は強勢群になる期待が持てます。第二、第三となると目減りしますので、女王蜂の産卵能力と働き蜂の働き如何に存続の命運がかかります。後を引き継いだ末っ子女王蜂群は、置き土産の恩恵を受けて強勢群になる可能性が高いです。
2023/4/15 13:39
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
敏.西
静岡県
テン&シマさん、詳しく回答ありがとうございます。
新しく生まれた、女王は、交尾するために、出掛けるんですか。 すごいですね。
母親女王なのか、新しく生まれた女王なのか、分かりませんが、しっかり、育ってほしいです。
2023/4/15 13:11
敏.西さん、こんにちは、回答ありがとうございます。
なるほど、育児が終わり空に、なった所に、貯蜜するんてすね。 ずっと、育児の、所は、変わらなく、採蜜したら、もう、貯蜜する所がなくなってしまうと心配していました。
だから、下に、継箱を、するのですね!
2023/4/15 12:50
niyakeodoiさん、こんにちは、回答ありがとうございます。
第一分蜂と、第二分蜂以下では、巣の作り始める早さや、大きさに、違いが、あるんですね。
自然入居なので、どちらかは、分かりませんが、早く中の、様子が、見たいなー!
2023/4/15 12:45
あは
宮崎県
初心者
あは
宮崎県
初心者
あは
宮崎県
初心者
あは
宮崎県
初心者