投稿日:2019/6/16 12:26, 閲覧 1991
児だしが止まらないのでえひめAIを試してみようと思って購入しました。
重箱では巣板に散布するのは困難ですのでとりあえず滑走路と巣門から吹き込もうと思っています。
そこで質問です。上蓋を開けてすのこの隙間から吹き込んでも良いものでしょうか?
蜜への影響はないでしょうか?希釈する必要はありますか?
アドバイスよろしくお願いします。
蜂児捨て対策に、えひめAiを使う時は、標準的には3倍に薄めて霧吹きで吹いて使います。蜂児捨てだけでなく、スムシ対策にも良いと言われますが、どちらの場合でも決定的な対策ではないので効果は弱いと思いますが、使ってみた感じは結構良いです。私の場合は巣枠式なので、重箱には使った事がありませんが、スノコ上から吹く場合巣脾がベトベトにぬれるほどでは、蜂が嫌いますからヘタすると逃去の原因にも成りかねません。軽く吹く程度にするのが堅いと思います。底板に吹くのは、かなりぬれても構いません。
豊後和蜂 さんこんばんは、私は常にえひめAiを3倍に薄め巣箱周囲に噴霧しています、
夕方に蜂たちが戻って落ち着いたときに、巣門から峰球に向けて噴霧したいます。
それから峰児出しは蜂数が減り巣板が露出してくると、峰児の生育が悪く育たなく引き出されるような気もします、そんなときは私は蜜源不足と判断し、400ccの砂糖水給餌をし対処しています。
サックブルード病はとても感染力が強いので他への感染が心配です、えひめは2〜3倍にして予防に使っています、一旦かかるとえひめだけではなかなか止まりません、ナノクロなどの空間除菌剤を内側壁にピンで貼り付けておくのもいいです、我が家では3年前全滅しました今は順調に18群飼っています
2019/6/16 22:15
2019/6/20 22:22
2019/6/16 14:19
豊後和蜂
大分県
2018年5月、庭の藤棚にぶら下がった分蜂球を西洋蜜蜂の箱に取り込んでもらってから、老後の手慰みと思い飼い続けています
豊後和蜂
大分県
2018年5月、庭の藤棚にぶら下がった分蜂球を西洋蜜蜂の箱に取り込んでもらってから、老後の手慰みと思い飼い続けています
nakayan@静岡さん、アドバイスありがとうございます。
今日えひめAIが届いたので原液を底板に霧吹きしました。最初ですので板にはびしょびしょになるくらいかけました。その時出入りしていた蜂たちは濡れた板も気にせずに出入りしているようでしたが、内心嫌がっていたのかもしれません。
明日香らは3倍に薄めて使いたいと思います。すのこへの散布ははとりあえず見合わせます。
2019/6/16 23:07
豊後和蜂
大分県
2018年5月、庭の藤棚にぶら下がった分蜂球を西洋蜜蜂の箱に取り込んでもらってから、老後の手慰みと思い飼い続けています
カッツアイさん、アドバイスありがとうございます。とりあえず朝夕の出入りが多いときに巣門が水浸しになるくらい噴霧しています。入ってくる蜂が足や羽につけて奥まで運んでくれることを期待していますが、効果は今のところ確認できていません。家から50m以内のほかの群れたちは元気に花粉を運んでいますし蜂数も増えているので、蜜源はそこそこ足りているのではと思っています。
2019/6/21 10:22
豊後和蜂
大分県
2018年5月、庭の藤棚にぶら下がった分蜂球を西洋蜜蜂の箱に取り込んでもらってから、老後の手慰みと思い飼い続けています
一.岡2さん、回答ありがとうございます。ナノクロも試してみたいと思います。えひめの散布方法についてもコメントいただけませんか?
2019/6/16 15:05
豊後和蜂
大分県
2018年5月、庭の藤棚にぶら下がった分蜂球を西洋蜜蜂の箱に取り込んでもらってから、老後の手慰みと思い飼い続けています
ナノクロが届いたのでケースごと簀子の上に置きました。二酸化塩素は空気より重いという前提です。えひめの散布も巣門から朝夕続けています。効果を期待していますがいずれの結果でも報告したいと思います。
2019/6/17 17:23
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
一.岡2
三重県名...
サックブルードで12群が全滅して、1年間0群、昨年3群をゲット病気にはくれぐれも気をつけています、定期的にはえひめaiの3倍液噴霧し、少しでも子出しがあれば空間...