投稿日:2019/11/26 06:32, 閲覧 1034
{タイトルの感じは間違っていました。 漢字が〇 }
今、丸洞式(対馬はちみつちょっとだけ採蜜方式)に興味があります。
これからも丸洞って、よく使う言葉なので、丸洞でも丸胴でも両方OKですか?
蜂洞 も 蜂胴 も OKですか?
どちらも、その地方で使用する慣用句のようなものではないかと推定します。
洞は文字通りのホコラで内部を表し、胴は外形を表すような気もします。
伝統養蜂の巣箱の一般的な名称で、機能が一致すれば、どちらでも良いと思っています。
漢字は お判りの通り 意味表す字で、 「洞」は木や岩にあいた空間「ほら」のことで、 「胴」は「ほら」の有る木の幹や動物の胸から腹の部分のことですね。 なので 自然巣の場合は「洞ほら」 人工の巣箱は「胴どう(丸胴、角胴)」ですね。
極楽トンボ さん こんばんは.
自然と文化67号(2001年)ニホンミツバチの文化史という特集号で,その中に各地の養蜂(熊野,伊那谷,遠野,対馬,島原)が取り上げられています.
対馬の養蜂については玉川大学の吉田忠治先生(故人)が執筆してみえます.その中で,蜂洞(ハチドウ)と書かれており,現地ではハチドウ,ハットウ,ドウと呼ばれると書いてあります.丸洞,各洞という単語も出てきますが,いずれも洞となっています.
材料や大きさ等についても書いてありますので,お知らせすることも可能です.
一昨年の11月末に対馬へ出かけた際に撮影した蜂洞の画像を添付しておきます.車で走っていると至る所で見ることができます.
2019/11/26 08:51
2019/11/26 12:29
2019/11/28 20:31
yamada kakasiさん
早速のご回答ありがとうございます。
安心いたしました。
私は丸洞って、単語登録しちゃったので、丸胴を見て、心配になりました。
これからもよろしくお願いいたします。
2019/11/26 09:05
日本ミツバチの研究者によっては、その著書に「スギを切り抜いた丸洞、板材の角洞」というように、材料の区別なく、どちらも「洞」と記述されているのも見受けられます。
ブンポウを「分蜂」または、「分封」と記述するのと同じようなものではないかと思っています。個人の嗜好の範囲内かも
2019/11/26 17:21
yamada kakasiさん
分蜂の場合には分蜂がピンときます。
ありがとうございます。
押しなべて、どちらでも読者さんは分かってくださる」と言う事で納得いたしました。
コメントをありがとうございます。
2019/11/26 17:37
この写真の物は 丸「胴」です、 生きた木の空洞が「ほら洞」です。
2019/11/26 16:48
遊山房さん
区分けがやっと分かりました。
何度もコメントをありがとうございます。
2019/11/26 17:34
都市のスズメバチさん
やはり洞の字が好きです。
この漢字を見ただけで、空間を想像できます。
対馬の洞の情報をありがとうございます。
早速検索いたしましたら、ずばりヒットいたしました。
寸法など、なにか疑問があればお尋ねするかと思いますが、下のサイトを
じっくり読破してから、、、
https://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2001/00727/contents/00034.htm
養蜂と言うか、生き物が生きて行くには絶対的に食料が必要だと痛感しております。
現在、千葉の林で1群飼っていますが、冬に向けて少し巣箱の中の蜂の生存数が減ってきているようです。
寿命がありますから、この程度は普通か少し悪いと想像しています。
コメント、本当にありがとうございます。
2019/11/29 04:35
都市のスズメバチさん
日本みつばちがどこから来たかを読んでいましたら、
対馬産のものは本州、四国、九州産のものとは区別され、むしろ韓国のceranaに近いようである。ニホンミツバチの祖先がフィリピンルートで入って来た可能性は、台湾のceranaが日本産のものと大きく異なること、南西諸島に棲息を示す確かな証拠がないことから低い。
結局ニホンミツバチは「大陸のceranaが陸橋を通り、現在の西南日本に入り、下北半島まで北進し、北海道には入れなかった」と見るのが適当と考えられる。
******************
よって、対馬の日本みつばちは対馬みつばちと呼ぶのが良さそうなので、
丸洞についても、千葉に近い地方での丸洞を参考にすべきかと思いつつ。。。
上はつぶやき(独り言)なので、スルーしてください。
2019/11/29 05:49
”自然と文化”がネットで公開されているのは知りませんでした.ハチ以外にも興味のあるテーマがありますので,閲覧したいと思います.
2019/11/29 09:42
都市のスズメバチさん
お役に立てたなら最高に幸せです。
私もじっくり読んでみたいと思います。
今日は晴れているので、蜂場で温度湿度の計測です。
2019/11/29 10:45
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.