投稿日:2020/1/4 10:08, 閲覧 589
皆さん新年おめでとうございます。今年もご指導よろしくお願いします。
早速質問ですが、同じ様な現象をお持ちの方どのように対処しているか、又はご意見をお聞かせください。
巣箱内部温度と外気温との差で上の蓋に雫ができると思うのですが、上の箱形フタを持ち上げると雫がぼたぼたと落ちます。フタの内部は水でびしょ濡れです。日の出ている時に行きこのフタを10分程乾かしています。蜂達は出入口を狭くしてますが元気で出入りしてます。週2回程この蜂場へ行き、上フタを取り、乾かしてます。
「結露」の状態です。
結露のメカニズムを今一度確認しましょう。
巣箱内の温度が冷たい天井板に触れると急激に冷され、水蒸気が水滴になるのが「結露」です。
対策としては天井板が冷たくならないようにする(住居の場合はペアガラスや断熱材)、水蒸気が籠らないように換気をする方法があります。
しかし、換気をしたら折角蜂が暖めた空気を放出してしまいます。
写真を見ると板厚は15㎜程度でしょうか?天井板(天蓋)に断熱の為の発泡スチロールを載せる事である程度冷気を遮断出来ます。発泡スチロールは水分を浸透しないので、雨除けにもなります。
壁面を囲う場合は水蒸気を放出する構造にする必要があります。
露は、蜂健康の証し、蜜糖度上げてる、証し、未だ蜜集め、良い蜂場所ですね。。。、、、うらやましい
yntku2 さん 明けましておめでとうございます。
蜜の糖度を上げるのに水分の飛ばしもあると思いますが、
この時期には外気温が5℃、巣箱内が35℃ 温度差がかなりあり、結露も発生します。
巣箱の厚みも必要でしょうし、換気が出来ていない気もします。
換気には空気の入り口と出口が必要です。
ポチプチで覆うと換気がほとんど出来ません。
もし、プチプチ使用されてるのであればご注意ください。
2020/1/4 11:03
2020/1/4 10:15
2020/1/4 10:25
yntku2
神奈川県
4年程前(2011年)からネットで日本蜜蜂の記事を見て感動し、待ち箱を作り、蜜蝋や金稜辺を購入して、孤軍奮闘してますが、なかなか捕獲できないでおりました。ところ...
yntku2
神奈川県
4年程前(2011年)からネットで日本蜜蜂の記事を見て感動し、待ち箱を作り、蜜蝋や金稜辺を購入して、孤軍奮闘してますが、なかなか捕獲できないでおりました。ところ...
ゴンパパさん。ご回答ありがとうございます。「結露」の状態なんですね。上フタの外側に発泡スチロールを乗せてみます。現在上フタを乾かすときは、他の箱のフタを乗せて、内部の熱が急に冷えないように気をつけてはおります。ありがとうございます。
2020/1/4 11:36
yntku2
神奈川県
4年程前(2011年)からネットで日本蜜蜂の記事を見て感動し、待ち箱を作り、蜜蝋や金稜辺を購入して、孤軍奮闘してますが、なかなか捕獲できないでおりました。ところ...
2020/1/4 10:35
yntku2
神奈川県
4年程前(2011年)からネットで日本蜜蜂の記事を見て感動し、待ち箱を作り、蜜蝋や金稜辺を購入して、孤軍奮闘してますが、なかなか捕獲できないでおりました。ところ...
2020/1/4 10:53
yntku2
神奈川県
4年程前(2011年)からネットで日本蜜蜂の記事を見て感動し、待ち箱を作り、蜜蝋や金稜辺を購入して、孤軍奮闘してますが、なかなか捕獲できないでおりました。ところ...
オッサンハッチーさん。ご回答ありがとうございます。プチプチもびっしょうりです。なるべく日の当たると所で乾かしてます。凹凸は巣箱側になるように気をつけます。ありがとうございます。
2020/1/4 11:44
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
yntku2さん。プチプチは凸凹した方を巣箱側に巻くと良いですよ(^-^)/ ある程度空気が流れますね(^-^)/
2020/1/4 11:14
tototo
鳥取県
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...