tototoさん こんばんは。
本巣の分蜂終了後は、蜂数は概ね1/4~1/5(3~4回分蜂でも)なっているので、正常な状態です。さらに分蜂すれば、もっと巣板は見えて蜂数も半減するはずです(^―^)。
もっともっと少なくなります
私は、まだ経験浅いですが、
越夏、越冬より、「分蜂後の巣箱内部維持」のほうが難しいと感じてます
元巣は、6/7が強群でしたが、2つから蜂の出入りが、ほとんど無くなり、
巣碑の露出が甚だしいです
tototo様 こんばんは(^^)
写真を見させて頂きましたが 問題ないと思います
私の群も同じくらいに 減ってしまっていますが かなり元気です
心配になりますよね〜(´-`).。oO
2020/4/22 23:01
2020/4/22 23:02
2020/4/23 07:48
2020/4/22 23:09
2020/4/23 08:54
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
ふさくんさん いつもありがとうございます。
分蜂すればこんなに巣も見えるのですね?
写真からお尋ねしますが、巣に大きな穴が7個ほどありますが、女王さんのものでしょうか?7匹の女王バチが誕生したのでしょうか?
2020/4/22 23:13
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
tototoさん
そこなのですが、自分で確認したのは3女までの分蜂で、現在この巣は4女が引き継いでいるものと思っていたのです。
気づかない分蜂があったのか、抹殺された女王がいたのだと思っています。
2020/4/22 23:21
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
tototoさん
自分ではそのように思っています。
見ていたわけではないので真実は分かりませんが、、、
2020/4/22 23:32
tototo
鳥取県
ひろぼーさん おはようございます。
分蜂経験は初めてですので心配していました。
夏場・冬場の管理より難しいのですね。底板の掃除・内検写真だけにして優しく見守っていきます。
ありがとうございました。
2020/4/23 07:57
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
昨年も、強群だったのですが、分蜂後に巣を切り取りすると、かなり蜂の数が減っており、雄蜂が多かったです
6月?7月?には消滅してしまいました
採蜜の不具合だったのか、交尾飛行とか女王事故なのかはわかりません
今年も2群は出入りがほとんど無くなりました
2月から雄蓋があった群です
特に分蜂が早いものは、調子悪いように感じます
2020/4/23 08:17
tototo
鳥取県
ハッチ@宮崎さん 解放巣 とても参考になりました。
4月17日ごろまで巣箱の前大騒ぎしていた群が、急に静かになつたと思うと、50m離れた待ち箱に入居しました。
4群のうち、この自然入居の待ち箱が一番元気なようでした。
ありがとうございました。
2020/4/23 17:38
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...