投稿日:2022/10/2 16:55, 閲覧 921
一昨日ハチに刺され後アレルギー反応でダウンしていました(-。-;
その後復活何とか無事に?年に一度の古墳の神事にてご祈祷を頂きました^^
本日 古墳内のクヌギの木?にカブトムシトラップが括り付けられている事に気付きました(^^;;
古墳へ入って来る方が後を絶ちません。
↑コレは藁人形ではありません!
カブトムシトラップも毎年そのまま放置される方も多く勝手に処分も出来ず悩ましい所です(-。-;
タレ蜜丸1日目バリバリサラダに残った巢屑はフィルターバッグへ入れたまま冷凍庫へ保管しました。
糖度上げが出来たものからはちみつサーバーへ移して…
第2段階の濾過後第3段階の残りのタレ蜜作業が進まない為、出汁濾し不織布を新しい物へ交換しタレ蜜作業続行中^^;
タレ蜜作業を急ぐ為ザルの幅が広い物へ交換
2年蜜切りをしていないと巢板が小慣れているのか⁇酵素が貯蓄されているのか⁇蜜の色が黒蜜の様に濃い色です!(◎_◎;)
テイスティングした感じは角の取れた感じことても円やかなはちみつでした♪
我が家の超巨大巣箱は一般的な巣箱の約2倍の大きさとなり…タレ蜜の時間もかかります(-。-;
早く最後のタレ蜜を終了して糖度上げをしなくては…今は残りの発酵が心配な所です。
取り敢えず古墳の神事が無事に終わったので心置き無く休めます(^。^)
今週は本当に疲れました(ーー;)
本日もお写真ばかりのサラッと読める色々日誌でした〜♪
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
今晩わ❣️
私有地内古墳の神事?祭神は誰になるのでしょうか?
重要な行事も無事終わったようですのでゆっくりお休み下さい。
2022/10/2 17:32
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ふさくんさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
私の所の古墳のお社は代々分霊をお祀りしています。
同管区の禰宜が毎年秋にご祈祷をして下さいます。
この地域の古墳のお社は秋に神事をしている所が殆どだと思います。
神事と言ってもご祈祷だけなので小さなものです^^;
戦時中は防空壕として住民を守ってくれたそうですよ。
岡山でも秋or春に古墳を御守りされておられるご家庭は何らかの神事をされておられると思います^^
我が家ではお正月よりもこの秋の神事が1番重要な行事で終わってホッとしております。
コメントを頂き有難う御座いますm(_ _)m
2022/10/2 17:50
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
風車@埼玉さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
(笑)神事までは寝込めないと思い根性だけでここまで来ました(//∇//)
フローハイブなのにこの濃さ何ですか⁈
となると古い巢板で蓄積された酵素が影響しているのかと思っておりましたf^_^;
所謂鰻のタレ状態⁈かと…
蕎麦も近くでは植えていないし…何でしょうね?
黒蜜みたいで見た目がイマイチです(-。-;
ところでこの濃い色の蜜は何の蜜でしょうか?
ミツバチはとても面白い生き物ですね〜
本当は神様に初蜜をお供えしたくて頑張りましたが…とうとう間に合わずでした(//∇//)
まだ巨大巣箱2段もあるのでフローハイブはいつ載せる事が出来るか…(^^;;
今日から寝れます^^;
コメントを頂き有難う御座いますm(_ _)m
2022/10/2 18:14
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
Michaelさん、こんばんは。
色々大変なこともあり、ご苦労様でした。
大事な神事も無事に終わったようですので、ゆっくり休んで早く元気になって下さい。
2022/10/2 18:28
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Michaelさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 10月は全国的に神事が多いですね。体が良くなって来てるようで、安心しました。人間歯が痛くても駄目ですからね。コロナで神事の中止が続きましたが、今年は何処でも復旧して来ましたね。此方では、お供の練習が日曜日毎に合って居ますね。朝倉市周辺は10月21・22・23日が多いですね。お疲れ様でした。
2022/10/2 18:29
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
こんばんは。
さすがスパーおばさんですねー??
私の所は神事はしたことが無いです。
1つの山に石室が至る所にあります。
今は全て盗掘されています。
戦時中は盗掘に会っていない石室を防空壕代わりに使っていた様です。
>はちみつサーバー
私も真似をして作りました。
短気な私は粘度のある蜂蜜は出が悪いので13φのボールコックを付けています。
歳を取ると切れが悪いです?サーバーの下にオシメを置いて居ます。(笑)
少しは体を労わってください。
2022/10/2 19:10
Michaelさんのこんばんは~^^
採蜜から蜂に刺されそして神事…本当にお疲れ様です!(^^)!
ゆっくり休養してください。
これまで何度も採蜜していますが蜜の色はいつもかなり濃い目ですよ。
また元気なMichaelさんに戻ってください(^^)/
2022/10/2 19:20
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
Michaelさん
お疲れ様でした〜 これで行事の山場を越えたみたいですね^ ^ これからはいつものルーティンでゆっくりと体調を治していって下さい。 蜜も2年置くと濃くなるんですね。やった事が無いので参加になります。
手伝って頂いた巣箱も今現在の様子です。
お陰様で元気にやっていますが、スズメバチの匂い消しに忙しそうですσ^_^;
2022/10/2 19:27
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
つばくろうさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
体調も不調で今日の神事が終わりこの数日で50歳位歳をとったように思います(ーー;)
どうにか神事も乗り切ったので…
夕食も出し終わり…今日はもう寝ようと思います。
コメントを頂き有難う御座いますm(_ _)m
2022/10/2 20:08
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
onigawaraさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
この数日で50歳位歳を一気にとったように思います(-。-;
やはり全国的に秋に神事がある所がおおいですよね〜
神事前日から万代の神々が酒盛りをするとか…⁇それに便乗する我が家の家族とご近所さん達^_^;
我が家の神事も正式な形でしたのは3年ぶりです。
神事の撮影は好ましくないとされているのですが、今回は久しぶりでしたので子供達に神事を記録として残す為に録画をしておきました。
ただ子供達がこの神事を引き継げるか⁇です。
禰宜も親戚まで総動員で各古墳を回られていました^^;
まだ皆んな呑んでおりますが、私はいつまでも付き合ってられないのでもう寝る事にします(^^;;
onigawaraさんの地域も久しぶりの神事きっと盛り上がりますよ〜
コメントを頂き有難う御座いますm(_ _)m
2022/10/2 20:17
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
cmdiverさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
え〜古墳の神事って全国的にされるのではなかったのですか⁈
羨ましい…(ーー;)
前日から万代の神々と酒盛りする便乗犯が沢山います^^;
最早誰が万代の神々なのか…
秋とお正月は禰宜の稼ぎ時…⁇いえいえ家族親戚まで導入されてお忙しくされておられるようです^^;
もう古墳は要らないわね〜(^^;;
ガラスのサーバーにボールコック…私も取り替えたいけれど…私が付け替えたらきっと液漏れします(ーー;)
でも中も見えるしこのままホッヒーターで温めると結晶もすぐに溶けてくれて便利なんですよ〜♪
↑私もサランラップでオシメさせていますよ〜だって漏れるんだものねf^_^;
呑んでいる人達を放置して私は今から寝ます!
コメントを頂き有難う御座いますm(_ _)m
2022/10/2 20:27
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
2022/10/2 20:34
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ファルファーレさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
すぐやっと面倒な?神事が終わりました。
正式な神事は3年ぶりです(・_・;
やはりそちらもスズメバチが飛来していますか…巣箱の上からネットを被せても良いかもよ…^^;
まぁ過保護すぎるのもダメかしらね^^;
↑右端が比較的新しい巢板だと思いますが、はちみつは明るい色なんですf^_^;
さてさて真実はどうなんでしょう⁇
2年も3年も蜜切りしていない私みたいな人が居られたら、是非見てみたいですね〜
という事で見た目が黒蜜みたいで見た目がイマイチですが…今のタレ蜜しているものを糖度上げしたら瓶詰めをしてお送りしますね〜
またお味のご感想をお願い致します♪
もう酔っぱらいは放置して私は寝ます!
コメントを頂き有難う御座いますm(_ _)m
2022/10/2 20:51
こんばんは
蜂に刺されてダウンしたのにもう復活ですか?もう少し休んでもいい様に思います。(^^ゞ
糖度すごく上がっていますがまだ上げるのですか?ここまで糖度上げをしないでこの数字は驚きです。私も今日採蜜しました。
2022/10/2 20:58
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
たまねぎパパさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
取り敢えず3年ぶりに正式な神事をして頂いたので、何とか今日まで乗り切りました。
これで何も考えず?今日は寝れます(^^;;
あっ…明日からまた経理書類の作成が溜まって居たんだったわ(-。-;
でも今日は寝ます!
タレ蜜後直後は76.6度で丸一日で81.9度になりましたのでサーバーへ移しました。
まだ次のタレ蜜分が残っているのでそのタレ蜜が終われば糖度上げに入る予定です。
多分私の巣箱は通常の大きさの2倍ほどあるのだと思われます(-。-;
コメントを頂き有難う御座いますm(_ _)m
2022/10/2 21:11
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
寝ます寝ますと言いながら、皆さんへのお返事書いてる場合じゃないでしょ!返事なんかほっといて寝て下さい!
蜜蜂に刺された後、大変な思いをされたのですね。(今読みました)
刺されていたのに気付かなかったと言う事から、毒膿がしっかりと廻ってしまったのかも知れませんね。それも複数個所から?
しかも悪い事に色んな事から来る疲れがプラスして、酷い症状になったんじゃないかと想像しています。
良くそんな体で神事なんか・・・、嫌が応でもやらなきゃいけない立場なんでしょうが(仕事もそうですが)この調子じゃ、本当に短命で終わって仕舞いそうですよ。くれぐれもお体をお大事に~!
2022/10/2 22:02
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
あっ、書き忘れた!
ハチミツの色は一般的に春蜜は淡い色で、秋蜜は茶色ですね~。但し、蕎麦蜜や栗蜜は黒っぽく、セイタカアワダチソウ蜜は黄色ですね。
それと、販売されるハチミツの謳い文句に「熟成蜜」な~んて文言を書かれているのが有ります。それを見るたび「熟成だか何だか知らないけど、私は色の薄い新しい(?)ハチミツが好きだけどな~?」なんて思っているんですよ。
確かに2年熟成と言ったって、果たしてどのくらいの割合で2年蜜が残っているのやら?でもその一方で、確かに2年物のハチミツは茶色が濃いですね(蕎麦蜜は茶色ではなく、黒っぽいです。味も特徴的です)。
以前ネコマルさんに頂いたハチミツで、2年物の和蜜と、その春に採れた洋蜜とを味見させて頂いた事が有ります。結果、見事に先入観を打ち砕かれました。
真新しい洋蜂の蜂蜜はフルーティで、和蜂の春蜜と間違って仕舞いそうでした。逆に和蜂の蜂蜜は2年物(前年に採蜜しなかった群)と言うだけあって濃厚な味わいでしたが、正直な話、洋蜜の方が断然美味しかったです。折角の和蜜を、昨年採らなかったばっかりにこんな味になって…と勿体なく思った記憶が有ります。
そんな訳で、ハチミツは新鮮な内に採蜜した方が美味しい!と思いましたね。
それからずっと後になって、「古い巣板に残っているサナギの抜け殻その他、色んなものが巣板からハチミツに移る」みたいな事を書かれた方がいらっしゃいました(記入者なんて覚えてませんが)。
それを読んだ時は「え~、ホントに?う~ん・・・?」と半信半疑でしたが、やはり色移り的な事を考えると2年蜜は色が濃いのは納得が行きます。
2022/10/2 22:41
こんばんは
やっとお休みになられたようですね~良かった(*^-^*)
神事をされてるのは皆女性なのですね、写真に写ってる方ですが~厳かに行われたのですね❣
糖度上げもテキパキと1日でそんなに糖度が上がったのですか、凄い気温も高かったのも有るのでしょうかね、お見事です~お疲れ様でした(*^-^*)
2022/10/3 00:29
おはようございます
私もどの様にしてこれだけ短時間の間に糖度を上げたのか知りたいです。(^^ゞ
昨日採蜜をしたのを垂れ蜜をしましたが今朝見るとほぼ腫れていなく採蜜が終わりました。
2022/10/3 07:55
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
まーやさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
そうです…3年ぶりに正式に神事をしたので、すっかり手順を忘れてしまっておりました(-。-;
昨晩は舅も疲れたのかおトイレへ2回呼ばれただけなので、私もよく休みました(^◇^;)
コメントを頂き有難う御座いますm(_ _)m
2022/10/3 20:28
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
テン&シマさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
私も疲れが溜まっていたのかと…そもそもアレルギー反応なのか疲れなのか分からないって…私も鈍感過ぎますよね^^;
あと三分の一のタレ蜜苦労しています。
まだ垂れて居ません(-。-;
どうしようか…(-。-;
古い巢板の影響を受けていると私は思っていますf^_^;
疲れもあってテイスティングの表現がちゃんと出来ないんだけど…口に入れた時は甘さを感じずその後で甘さがドバッと広がる感じ?
癖やアクは全く感じません。
ただ濃厚な重い蜂蜜と言う言葉がピッタリな感じですよ〜
モルツの古い樽?鰻の継ぎ足したタレ?交換的な…
取り敢えず後から糖度上げしたものは焦って濾し布を絞ったので濁ったものが入り込んでしまったんです。
仕方がないのでアク取り紙で吸い取りました。
コレは別のサーバーへ入れようと思いますf^_^;
取り敢えずお送りしますから…味わってみて下さい(^_^;)
今日種が届きました^^
いつも有難う御座いますm(_ _)m
2022/10/3 20:39
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
T.山田さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
この時期神事が多いので禰宜の親族総出で出稼ぎへ?行かれますf^_^;
この巫女さんは小学生の女の子達です。
とても可愛い巫女さんなので撮影しました(^^;;
禰宜は80歳のお爺さんです^^;
糖度は驚くほどあっという間に上がりました。
気温が高いからなんですか?
ただまだ3分の1タレ蜜が残っているのですが…全くタレ蜜が進みません(ーー;)
困りましたね…
もう少し頑張ってみます^^;
コメントを頂き有難う御座いますm(_ _)m
2022/10/3 20:52
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
たまねぎパパさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
今回は湿度が高くタッパーの蓋をテープで目張りしました。
1日であっと言う間に糖度上げ出来ましたよ〜
ただ残り3分の1のタレ蜜が進まなくで困っております(ーー;)
どうなっているんだろう…
是非目張りお試し下さい^^
2022/10/3 20:55
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
sawananaさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
お仕事でバリへ赴任されて居られるのでしょうか?
それとも現役引退後バリへ移住されて居られるのでしょうか?
バリはいい所ですよね^^
私も住んでみたい国の一つです♪
バリのミツバチは日本ミツバチよりも少し大き目のミツバチでしたよね?
ハチミツのお味がとても気になるところです。
一般的に蜂蜜は越冬すると濃い色合の蜂蜜となるとようです。
コレは酵素や古い巢板の影響があるのかも知れませんね。
また春の蜜は糖度が高く、秋の蜜は糖度が低くなるようです。
日本は不思議な国で色々な宗教が同居していますよね〜
古墳には巳さんも祀っていますよ〜^^;
ご近所の方が古墳の木々にカブトムシトラップを取り付けられるのですが、木に釘を打ちつけたりされると木の幹へ雑菌などが入り木が病気になるので辞めて欲しいんです。
このお写真でもトラップをアライグマ等の害獣が食い違った跡が見られます(ーー;)
なるほどトラップに引っ掛かってカブトムシ等死んでしまうのですね…(-。-;
多分古墳が個人の所有の物だとご存知無いのかも知れませんね(^^;;
困りますね…仕方が無いので年末に回収して処分する事にしています。
コメントを頂き有難う御座いますm(_ _)m
2022/10/3 21:10
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
Michaelさん
>春の蜜は糖度が高く、秋の蜜は糖度が低くなるようです。
えぇ~?逆の筈ですよ!(少なくとも私の経験では)
春蜜はモロ、糖度が低く、糖度上げほぼ必須。秋蜜は糖度上げしなくて良い事も有り、上げるにしても春より楽です。
カブトムシトラップの件はどこかに注意書き出来ませんかね~?
「ここは私有地です。・・・(云々)」みたいに。
あぁそれと、今回みたいに一刻も早く寝なきゃいけない時には書き込んだ人それぞれにお返事なんて必要ありませんから!
書くなら翌日落ち着いてから、皆にまとめて(一緒くたにして)書けば良いんですよ!寝るのも惜しんで一人一人にお返事書かれたんじゃあ、書き込みする側も気を使います。(/ω\)
2022/10/3 21:56
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
テン&シマさん
そうかぁ〜返信出来る時にしておこうかと思って居たんだけど…それで良かったのね〜
昨晩は舅もよく寝れたみたいでおトイレは2回だけで、とても楽でしたよ〜
夜4回おトイレに呼ばれると疲れが…(^◇^;)
そうそう
春先の越冬蜜って糖度が高いと聞いて居たんですが…間違えて覚えて居ましたか?
秋の蜜はその年の蜜だから糖度が低いような事を聞いたことが…あれ⁇私ずっと間違えて覚えて居ましたか⁇
ねぇ私ずっと思って居たんだけど…日本ミツバチの蜂蜜って食べて居て最後に独特の酸味?みたいなものが残りませんか?
西洋ミツバチの蜂蜜は食べた後に酸味は感じられ無いように思うんですよね〜
色々な方から日本ミツバチの蜂蜜を頂いて食べたのですが…どの蜂蜜も最後に独特のさんみがあるように思うのね〜あれは日本ミツバチ特有のテイスト?
古墳はね…私の巣箱と同じであらゆる所から侵入出来るんですよ〜
この数年は中国人が空き缶を古墳のある敷地で集めて潰して持ち帰っていました^^;
早朝変な缶を潰す音が聞こえて来るなぁ〜って思っていたら…私の所でした^^;
ウォーキングの人がゴミをポイ捨てしたり…人が居ないと好き勝手にしますよね〜
そうそうこの前古墳の鉄柵にチャウチャウ犬が繋がれて居て…飼い主も居ないし…中国人が見つけたら精肉にされるんじゃないかと心配していたんです^^;
2022/10/3 22:14
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
Michaelさん
>間違えて覚えて居ましたか?
さあ~?私が聞いたんじゃないので分かりませんが、もしかすると地域(蜜源)によって違う事も有るのでしょうか???
ニホンミツバチの蜂蜜の感想で良く言われるのは「さっぱりとした甘み」と共に酸味を感じるような言葉も良く聞かれます。でもね、正直な話私は、甘みは感じるけど酸味は感じないと言うか、気になりませんね。味覚が鈍感とも思えないけど、でも歳は確実にとって行ってますから・・・。(^_^;)
2022/10/3 22:37
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
テン&シマさんこんにちは(^^)/
>春の蜜は糖度が高く、秋の蜜は糖度が低くなるようです。
えぇ~?逆の筈ですよ!(少なくとも私の経験では)
私の経験では、糖度も色もさっぱり分かりません!(笑)
6月に知多半島で採蜜した時も田舎で採蜜した時もどちらも80度オーバーで色も変に濃く無くそのまま瓶詰出来過去最高の蜂蜜でした。
しかし、3mも離れていない地主さんのも同日に採蜜したのですが76度程でした。
先週7段積みになって居たので2回目の採蜜をしましたが、量も少なく色も6月とは全く違って濃い色で、糖度は76度程しか無く只今糖度上げ中、何とか79度まで来たからボチボチとは思いますが!?
写真は左が6月に採蜜したもの、右は先月27日に採蜜したもの。
同じ場所、同じ巣箱で糖度も色も全く別物の様です、本当に分からない事ばかりです。
2022/10/5 14:01
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
jirochoさん
蜂箱が直ぐ近くであっても、箱ごとに飛んで行く方向(集蜜先)が違いますからね、だからハチミツの色も味も違うものになりますよ~。
春秋の糖度に付いては私だけでなく、他の方の書き込みを読んでも同じ傾向に感じていましたが???とにかく私の経験では春蜜はとても糖度が低いです!
話は変わりますが参考まで。
↓2020年10月5日撮影
この年の飼育群は春に入居の1群のみでした。周辺の蜜蜂も消滅してしまってたので、独り勝ちの様に蜜が集まりました。(アカリンダニが一番猛威を振るった翌年です)
左から10/5(76.5度)、10/12(77度)、11/3(81.5度)、11/17(80.5度)。
左の3本は蕎麦蜜が入っているらしく、黒身を帯びた蜂蜜でした。一番右のは見るからにセイタカアワダチソウ主体の蜜ですね。
↓2021年5月21日撮影
上の蜂蜜が冬を越し、この様に変化しました。一番右のは全体が固まっています。
2022/10/5 20:03
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
jirochoさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
やっぱり春の蜜切(越冬蜜)は糖度が高く、秋の蜜切は糖度が低いと言われる方が多いですよね(^_^;)
越冬蜜は糖度上げ後蜜蓋掛けがしっかりとされているので糖度が高いと言うイメージです。
それに比べて秋の新蜜は蜜蓋がまだまだ薄く糖度が低いイメージなんですよ〜
ただjirochoさん、テン&シマさんのおっしゃるように地域差も大きいのかも…
2022/10/6 21:32
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
テン&シマさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
あっ⁈この左端の蜂蜜…先日私が食べた物です^^;
私の所も結晶化して、シャリシャリしてカブトムシみたいな匂いがしました(^^;;
そうそう春に蜜切する越冬蜜は糖度上げ後蜜蓋掛けがしっかりとされているので糖度が高いと言うイメージです。
それに比べて秋の新蜜は蜜蓋がまだまだ薄く糖度が低いイメージなんですよ〜
ただ地域差も大きいのかも…
2022/10/6 21:38
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
Michaelさん
>あっ⁈この左端の蜂蜜…
左ではなく、右端の間違いでしょ!あの「臭い」と仰った黄色いハチミツ。きっと「美味しいじゃん!」って言う方もいる筈ですが・・・捨てられたかな~?(;^ω^)
もしかするとそちらの言われる春蜜は、私が採蜜する6月下旬~7月の物ではなく、もっと早い時期に採られた物ではないでしょうか?つまり、越冬蜜が割と残っている状態の為、糖度が高い・・・と言う事は有りませんか?
少なくともこちらの春蜜は淡い色あいで糖度は低く、サラサラです。
2022/10/6 22:03
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
テン&シマさん
そうそうそれそれ!春の蜜切は早い時期の越冬蜜の事です^^;
蜜蓋がしっかりとした硬い巢板の蜜の事です^^
セイタカアワダチソウの蜂蜜は完食しましたよー
食べた時…後味に残る昆虫臭(ご近所の奥様の感想)は私も驚きました^^;
そしてテン&シマさんがセイタカアワダチソウの蜂蜜を送ったと言われた事を思い出しました^^;
クサヤ、鮒寿司、山羊乳ピラミッド、ブルーチーズも好きなんですが…セイタカアワダチソウの花蜜は臭い食べ物と言われる中のそのどれとも違う匂いでした(^^;;
ただ癖になる味なのかも…ブルーチーズもたまに食べたくなる感じ?
でもセイタカアワダチソウのお花から昆虫臭なんてしないのよね〜不思議よね〜
追伸
とうとうスノコ5枚出来ましたよ〜
少し曲がっているけど…許してね〜^^;
幅は7ミリにしましたよ^^
蜂蜜とかと一緒に入れてお送りしますね〜♪
2022/10/6 22:33
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
Michaelさん
指を骨折して、しかも御多忙の中、大変申し訳ありません!
急がなくて良いから~・・・とは言ったけど、これからドンドン寒くなるし、舅さんの世話で忙しくなるから、それを考えると出来る時にやっといて頂き、正解だったのかも知れません?
ありがとうございます!
2022/10/6 23:08
今晩は!
神事の為に、踏ん張っておられたのですねー(°▽°)ご苦労様です!初蜜の…残念ですが…皆さん〜健康で三年ぶり〜一段落!!ゆっくり眠って、疲れが吹っ飛びます様に(*⁰▿⁰*)
2022/10/2 21:17
新参者なので、投稿を読んで色々と勉強させていただきました。蜜は寝かせると色が濃くなるのですね。加えて、古墳の神事も初めて知りました。私が住むバリ島はバリヒンズー教と言って、自然信仰(日本と神道と似たところがあります)とヒンズー教が交わったもので、儀式は頻繁にあります。カブトムシトラップは辞めて欲しいですね。地中からせっかく這い上がって、ネットの中で死んでしまったら、悲しいです。
2022/10/3 13:37
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
2022年8月から巣箱に入った東洋ミツバチを観察するようになりました。不思議に思うことが次から次へと生まれ、この1年で38QAや週末養蜂チャンネルを通して東洋ミ...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...