ミツバチハウス
愛知県
岐阜県ひるがの高原標高千メートルの別荘で日本ミツバチを飼育しています冬はマイナス20度になる寒さと積雪2メートル超えの雪の中の冬越し、イタチとテンとの戦い、夏は...
投稿日:2022/10/28 11:41, 閲覧 365
ミツバチハウス
愛知県
岐阜県ひるがの高原標高千メートルの別荘で日本ミツバチを飼育しています冬はマイナス20度になる寒さと積雪2メートル超えの雪の中の冬越し、イタチとテンとの戦い、夏は...
カズマルさん
女王バチはひと回り大きく生存能力が高いんですね 春まで越冬しなきゃ行けませんし 春になればたった1匹で巣作りして子孫を増やしていく能力がありますから 強いんですね、コメントありがとうございました。
2022/10/28 13:12
ミツバチハウス
愛知県
岐阜県ひるがの高原標高千メートルの別荘で日本ミツバチを飼育しています冬はマイナス20度になる寒さと積雪2メートル超えの雪の中の冬越し、イタチとテンとの戦い、夏は...
28日午後四時過ぎまだ動いてました〜 凄い生命力❗️
2022/10/28 18:51
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
ミツバチハウスさん
こんにちは。
良く判りませんが、新女王蜂ではないでしょうか。
やはり女王蜂は生命力があるという事かと思います。凄いですねぇ。
2022/10/28 12:20