投稿日:2023/4/19 15:17, 閲覧 1012
どうも巣箱が足りない感じがしたので、1個追加で設置して来ました。巣門も無いしサッと作成しました。もう後は無いですね。
3km先蜂置き場に、追加で待ち受け巣箱を設置して来ました。
バタバタ作ったので、少し巣門が0.5mmほど広くなりましたね。(感じだけです)
簀の子はベニヤ版で作製したのを使いました。蜜蝋は塗りこみましたね。1段目の巣箱は10年選手ですね。2段目も材は10年物ですが、組立てたばかりですね。
巣門と底板にはタップリの蜜蝋を塗りましたね。
野菜かごに一式入れて運びますね。そして野菜かごを仮台にしますね。
簀の子は巣門と平行ですね。
No.3待ち受け巣箱設置完了しました。
左側が3個目の待ち受け巣箱ですね。右側が入居している巣箱ですね。
大分山荘へ帰って来たら、残りの待ち受け巣箱2個に探索蜂が可なり来ているので、周りを見渡したら、蜂球が有りましたね。10群目ですね。自然入居かも知れないし、旅立つかも知れないですね。次から次は大変ですね。
表のイロハモミジ群からも分蜂が有り貸している倉庫の屋根下に蜂球を作っていますね。11群目ですね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
にたけん
広島県
2022年 広島湾に浮かぶ江田島でニホンミツバチの飼育を始めました。 2024年 セイヨミツバチの飼育を開始。 ミツバチを通して自然の摂理を学び、ミツバチのため...
onigawaraさん
次から次と楽しいですね!よい環境に恵まれ素晴らしいです。お疲れ様でした。(^_^)
2023/4/19 16:46
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
にたけんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 楽しいのは通り越していますね。今からまだ10群近くの、分蜂捕獲を、すれば出来るのですが、多群飼育の弊害が出ますからね。山荘の群を3km先に捕獲して置くつもりも有ったのですが、自然入居が一番ですからね。少し考えて居ますね。コメント有難う御座いました。
2023/4/19 17:20
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
onigawaraさん
次から次へとは、こちらからすれば羨ましい限りですね。こちらは1群の入居確認ができただけです。12個の待ち箱は週末しか見に行けないので、あと3~4箱に入居を期待して待ち状態です。
自宅庭の待ち箱も、今は探索も無くひっそりしてます。(先週までは探索蜂が来ていたのに、近くでの分蜂は終了かな?と思ってます)
2023/4/19 18:41
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハニービー2さん ( ゜▽゜)/コンバンハ 分蜂は今からが本番ですよ。だから心配して居ますね。昨年は4月23日が1群目捕獲で、7月1日が8群目でしたね。それも大きい群ばかりでしたね。逃居が2群でしたね。8群が冬越しをしての分蜂ですので、3回でも24回ですからね。毎日の分蜂はさすがに疲れますね。今からですので、安心されて良いと思いますね。明日は巣箱に巣落ち防止棒を取り付けますね。巣門も無くなったので作りますね。コメント有難う御座いました。
2023/4/19 18:52
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ そうですね。4箇所ですね。12群が一番良いですね。福岡山荘で多群飼育は失敗して居ますから、分かってはいるけど分蜂捕獲は放置した場合は周りのどこかに住むのなら、とか色々考えましたが、少し様子を見ていきたいと思いますね。コメント有難う御座いました。
2023/4/19 19:37
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
おかんじさん ( ゜▽゜)/コンバンハ そうなんですよ。群が多いと逆に殆ど蜂蜜も採れないですね。此方こそ勉強させてくださいね。貴重なコメント有難う御座いました。
2023/4/19 19:39
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
onigawaraさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
今年は分蜂当たり年のようですね^^;
私の所も入居する度お嫁入りをさせているのですが、既に待箱が不足して来ております(-。-;
私も待箱を作ろうか迷っております。
待箱を作って設置すれば入居してしまうので、悪循環となりそうです(ーー;)
2023/4/19 20:05
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Michaelさん ( ゜▽゜)/コンバンハ そうなんですよね。悪循環が来たら病気も呼びますからね。継箱だけは用意しないと逆に泣く目に合いますからね。コメント有難う御座いました。
2023/4/19 20:20
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハッチ@宮崎さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。楽しみを通り越していますね。冬越し群が8群居ますので、17群-1群(逃居)16群になりましたのに、分蜂は今からが本番ですからね。友人とかに受け入れ先を当たりますね。自然群が増えて居ますね。コメント有難う御座いました。
2023/4/20 06:25
今晩わ❣️
次々とハイペースで捕獲群数も増えておめでとうございます。
蜂場は4か所だったと記憶していますので12〜16群程度が適正群数になるのでしょうかね?
でもonigawaraさんの事ですので多群飼育でも上手くやると思われますので今後の対応を参考にしたく楽しみにしています。
2023/4/19 19:00
onigawaraさん、頑張っていますね。何時も感心しまくりです(笑)重箱、足りなければ私のでもよければ差し上げますよ。昨年、大量生産過ぎて、在庫半端ないですよ。私の昨年の反省ですが、飼育が蜜過ぎて、全滅でした。今年は、しっかりと気持ちを入れ替え、自然(蜜蜂)と向き合って行く積もりです。またいろいろ勉強させて下さい。
2023/4/19 19:00
onigawaraさん、こんばんは!
広い敷地ありながらも更に分散配置されて、野生群の増加へも良い環境を保ちつつの日本みつばち飼育、また連日の分蜂現象忙しい中にも楽しんでいらっしゃる様子か日誌から伝わってきます(^^)/
昨年少なく今年は多目なのも野生みつばちも同じ様に推移しているものと想像しました。
2023/4/20 03:01
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...