ピアノハッチさん、こんにちは!
各巣板では最上部に貯蜜、下方に蜂児が育てられ、蜂児域を取り囲むようにして花粉が貯蔵されます。
丸洞巣箱で上部貯蜜部分をくりぬいて採取蜜して元通りにしておくと、やがてその部分に造巣され貯蜜されます。
重箱式巣箱の場合、上段貯蜜箱を取り去り蜂蜜採取して最下段に重箱式巣箱を配置すると、巣板が下方に伸びて上部にある蜂児が羽化出房した後には貯蜜され
下に産卵育児が移って元通りの巣板の使われ方に復します。
ちなみに、継箱を上方に置いた場合で花蜜搬入が盛んであればこの部分に盛り上げる様にして盛上げ巣が造られ綺麗な蜂蜜が貯蔵され蜜巣脾となります。
ピアノハッチさん 蜂の数にもよりますが、下側方向に移動させるスペースが有れば、後から継ぎ足しをする方が多いと思います。
採蜜の要領(重箱式巣箱)
1.ドライバー+&-・蜜刀(スパチュラ)・ハニーブラシ・餅用コンテナ・蓋付きコンテナ・ウエス・エアーブロワーなどの準備を行う。
2.蜂群の確認後、必要に応じ下側に1段の重箱を継ぎ足す。巣箱の天井蓋を軽く叩いて蜂群を巣碑の下側方向に移動させる。
3.蜜蜂たちが下側に移動したかは、羽音の位置で判断をする。
4.天上板を切り外し、残っている蜂はハニーブラシ等で優しく追い払う。
5.蜜刀を巣箱と巣箱の隙間に差し込み、切断して箱ごと採蜜する。
6.必ず上段から順番に採蜜を行い、2段を同時に採取しないこと。
7.巣箱の内外に零れた蜂蜜は、その度に綺麗に拭い取っておく。
8.採蜜後、盗蜜やオオスズメバチを招かないように対策を講じる。
9. 必要が有れば糖液の奨励給餌を行う。
こんにちは。 基本的には蜂さんの逃げ場を作ってあげてから蜜切りが良いと思います。 私はほとんどの群にえーーーこんなにーーってほど常に増箱して有りますので蜜切りは蜜切りのみ、継ぎ箱はまた別の日ですが(笑)誤解なきように(笑)(蜜切り時点で空箱が常に有ると言う事です) ただし増箱すると箱の高さが高くなりすぎて蜜切りしにくい方はリフトをセットしてから蜜切りして増箱されています。 ま、個人の状態でどちらでも有りですよーー(笑)
ピアノハッチ様 初めまして。
皆様から適切・温かなご回答を得られ、本当に良かったですね。その後のご報告(貴日誌)を楽しみにしております。
小生の場合も皆様と同様だと思いますが、重箱5段積みの最下段が満杯に近づきますと、最上部1段を(送風機で風を送りミツバチたちを下へ移動させながら)外し採蜜します。その場合は、最下段への継ぎ箱は採蜜後にします。
既に重箱5段積みが満杯でミツバチたちが溢れ出ているようでしたら、(最上部からの送風によるミツバチたちの逃げ場を確保するためにも)先に最下段へ継ぎ箱してから、最上段1段を外します。
<ピアノをこよなく愛しておられる>とのことでしたので、思わずコメントしてしまいました。今はもう80代前半の小生も、若い頃はピアノ専攻でした。後に大転換して全く違う分野の専攻に……
これからも宜しくお願いします。
2024/8/23 07:36
2024/8/23 07:42
2024/8/23 07:37
2024/8/24 14:24
ゴジラさん、逃げ場を作って蜜切りをした方がベターなようですね。今日は初めて、質問しました。丁寧に回答してくださって、感謝感激です。ありがとうございました。
2024/8/23 09:31
ハッチ@宮崎さん、蜂児が出房した後、その巣房を再利用して貯蜜房にするんですね。これは目から鱗でした。自分たちの作った巣板を無駄にせず、また使うとは蜂さんたちはもったいない心が備わっているんですね。同郷のよしみで今後ともよろしくお願いいたします。勉強になりました。ありがとうございます。
2024/8/23 09:28
ピアノハッチさん、こんにちは!!
宮崎にお住まいでしたか。
日誌投稿などでの情報発信と共有で楽しい日本みつばちライフにしていきましょう。
よろしくお願いします。
2024/8/23 09:35
niyakeodoiさん、初の質問にどなたが答えてくださるのだろうかと冷や冷やしていましたが、こんなにも丁寧に詳しく回答していただき感激感激です。ありがとうございました。
2024/8/23 08:33
南麓の風と共にさん,ピアノは全くの独学で5年になります。60代後半からの手習いは厳しいですが、難曲にチャレンジして3ヶ月後に弾けるようになった感激は忘れられません。それ以上に蜂が初の入居した時の感激は天にも昇る気持ちでした。昇天してもいけませんが、今秋の初採蜜を目指して毎日逃げないようにと祈っているところです。
蜂の勢力の状況を見て継箱は考えたいと思います。ありがとうございました。
2024/8/25 08:27
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ピアノハッチ
宮崎県
72歳のピアノとテニスをこよなく愛する老生です。蜂を飼うきっかけとなったのは、友達が畑をテニスコートに改変して、テニスをしに行ったところ、近くに重箱がおいてあり...
ピアノハッチ
宮崎県
72歳のピアノとテニスをこよなく愛する老生です。蜂を飼うきっかけとなったのは、友達が畑をテニスコートに改変して、テニスをしに行ったところ、近くに重箱がおいてあり...
ピアノハッチ
宮崎県
72歳のピアノとテニスをこよなく愛する老生です。蜂を飼うきっかけとなったのは、友達が畑をテニスコートに改変して、テニスをしに行ったところ、近くに重箱がおいてあり...
ピアノハッチ
宮崎県
72歳のピアノとテニスをこよなく愛する老生です。蜂を飼うきっかけとなったのは、友達が畑をテニスコートに改変して、テニスをしに行ったところ、近くに重箱がおいてあり...
ピアノハッチ
宮崎県
72歳のピアノとテニスをこよなく愛する老生です。蜂を飼うきっかけとなったのは、友達が畑をテニスコートに改変して、テニスをしに行ったところ、近くに重箱がおいてあり...