投稿日:2019/8/7 08:40, 閲覧 376
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハッチ@宮崎さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。蜜源が少ないので、巣版を作らなくて良いフローハイブにしたら少しくらい蜜が多くなるかなと思っています。いつも有難う御座います。
2019/8/7 09:21
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
nakayan@静岡さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。残念ながら蜜は貯まっていませんね。時期が一番悪いのと多群飼育ですので、良くないですね。今年は勉強のつもりで楽しんでいます。ただミツバチ達は仕事はしていますね。左右のフローハイブの隙間は埋めてしまっています。段をお盆休みに減らすつもりです。フローハイブを入れて4段にしたいのですが、蜂が多いので又その時に考えますね。是非フローハイブを楽しんで下さい。
2019/8/8 05:27
自然ではまずない素材の採用、日本みつばちがどう対応するのか興味深いです。
フローバイブ方式確立ですね!
2019/8/7 08:54
onigawaraさん、とてもみごとな仕上がりですね~
最初に乗せたのは、貯まり具合はどうなのですか?
私も作りたいのですが、冬の間に作り、来年には乗せてみたいと思います。
2019/8/7 21:59
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...