下痢とアカリンダニは全く関係ないです、又アカリンダニが寄生していても、高温期は被害はありません、下痢の原因は、ノゼマ微胞子虫は原虫の一種で、昆虫の腸管内に寄生して胞子が増えることで発症します。感染した働き蜂には下痢のような症状が現れ、腹部が膨らんだり、体がぬれたように見えたりします。また、糞詰まりを起こし、飛翔不能となって巣門周辺を徘徊することもあります。
分蜂から16日目でしょうか?メントール入れて16日目でしょうか?分蜂から16日だと蜂は半分ぐらい減ってしまいますが、25日過ぎてくるとふえますよ。下痢は心配ですね。
感染してる巣箱にメントールを入れると 巣箱から蜂がポロポロ出て来ます
出て来なくなったら後はそのままにしておくと感染蜂は入れ替わり居なくなります
女王が感染してない事を祈るだけです
後は秋口に駆除して下さい
夏場のメントールはガス化して危険なのご注意下さい
5/3 19:57
5/3 23:50
5/3 20:53
5/3 17:34
Michael(ミカエル)さん 蜂には色々な病気があるんですね。
確かに羽がおかしい蜂は飛べるんです。アカリンダニだと飛行できない?
また、死骸はまったく落ちてません
初めてでわからないことばかり
メンソールは外したほうがいいのでしょうか?
5/4 06:35
もみさん
こんにちは
みつばちは土に近い生物です
感染症も多岐に渡り、1つの原因という事は少ないように思います
メントールは大量に投与していないので有れば問題無いと考えます
5/4 10:47
Michael(ミカエル)さん ありがとうございます。そのままにして様子みます、
5/4 19:47
もみさんKウイングとアカリンダニのかんけいについて、Kウイングと言われているミツバチの気管を探してもアカリンダニを見つけることは50%以下であり、関係性を指摘する根拠とはならないと思います、ただ同じダニでもヘギイタダニは多くのウイルスを宿しており近年厄介な媒介と感じています、春先に元気に花粉を集めているミツバチの気管を調べると意外と多くのミツバチの気管が真っ黒になるぐらいアカリンダニを多くみられることも珍しくありません。ミツバチのダニ防除という本が農文協より出ています参考になるかもしれません。
5/3 22:07
ミツバチ研究所さん ありがとうございます。早速ミツバチのダニ防徐探してみます! もうひとつ、初めて見るのが背中に白い点?が付いてる蜂がいるんです。何故か白い???モノが付いてる。不思議なんですよね
5/3 23:03
もみさん
大変遅くなりました
意外と花粉の場合があります
写真があればもっと多くの方の意見があるかもしれませんね
追加
言い忘れましたが、Kウイングと言われている羽を元に戻してみてください、どんな結果が見られるのでしょうね、捕まえて飛ばしてみるのも良いかもしれません。
5/6 20:55
ミツバチ研究所さん こんばんわ
またまた貴重なお話ありがとうごさいます。写真、なかなか撮れないです(^_^;)))
蜂たちは少し元気になり出入りしてる蜂が増えました。元気に復活してくれると嬉しいですね
5/6 21:14
みかんちゃん@清水さん、こんばんは
入居16日目です。下痢した蜂は初めてみました。羽がおかしいのも初めて見ました。メンソール入れてみてどうなるのかわかりませんが、とりあえず投薬してみました。
この群はうちの蜂の分蜂ではないのかもしれません。
5/3 21:24
初心者おじさんさん ありがとうございます。花粉も運んでるので様子見ですね
5/3 20:24
もみ
静岡県
ミツバチと富士山を山登りしながら 眺めるのが好き 養蜂4年目で勉強中です。 色々教えてください。
もみ
静岡県
ミツバチと富士山を山登りしながら 眺めるのが好き 養蜂4年目で勉強中です。 色々教えてください。
もみ
静岡県
ミツバチと富士山を山登りしながら 眺めるのが好き 養蜂4年目で勉強中です。 色々教えてください。
もみ
静岡県
ミツバチと富士山を山登りしながら 眺めるのが好き 養蜂4年目で勉強中です。 色々教えてください。
もみ
静岡県
ミツバチと富士山を山登りしながら 眺めるのが好き 養蜂4年目で勉強中です。 色々教えてください。
もみ
静岡県
ミツバチと富士山を山登りしながら 眺めるのが好き 養蜂4年目で勉強中です。 色々教えてください。
もみ
静岡県
ミツバチと富士山を山登りしながら 眺めるのが好き 養蜂4年目で勉強中です。 色々教えてください。
もみ
静岡県
ミツバチと富士山を山登りしながら 眺めるのが好き 養蜂4年目で勉強中です。 色々教えてください。
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ミツバチ研究所さん
こんばんわ
貴方様の記事を興味深く読ませて頂きました、
初心者として 鹿児島大隅半島で養蜂を生き甲斐として始めている初心者です、
このサイトでも アカリンダニの主な症状として 羽根のK字,徘徊、下痢、等が述べられて来ましたが、下痢に関してはまつたく別の原因と言う事なのでしょうか? 私も昨年可愛がっていた初めての群れをアカリンダニと思われる症状で失いました、その時には下痢の症状は無かったと思います、又 アカリンダニは主に中部地方で蔓延して居ると認識して居ますが、我が九州での広がりは如何なものでしょうか?
5/3 20:29
K.Fハッチ―
鹿児島県
ミツバチ飼育に生きがいを感じていますが、今までは失敗とハプニングの連続です。 只、先輩諸氏のご指導により少しは解って来たかな? のレベルです。