投稿日:2022/1/10 19:13, 閲覧 599
昨日から解体した巣箱や手持ちの重箱などをバーナーで炙りながら、リフレッシュして待ち箱を組み立てています。去年から新しい巣門枠の底板は無くして7mm金網にしています。
4面巣門は3面を継板で塞ぎ、前面は半分だけ塞いでおきます。
前面の縦型巣門は個人的な好みですね。これがあると入居や定着率が高まる感じです。巣門の高さは6mm板をかませています。
当初からの設計ミスで巣門前面の開閉式としたのでそのままにしていますが、左右や後側の開閉式にした方が良いと思います。
重箱を2段重ねて組み立てていきます。巣落ち防止棒は最初から入れています。十文字が一般的ですが、私の場合はクロス棒です。
天板スノコは野地板6cmを半分にカットして適当な長さに切り揃えて組み立てます。バーナーで軽く炙って蜜蝋を塗っておきます。画像は巣箱の天井部分になります。
ひっくり返すと天板スノコの天井裏です。こちらも軽くバーナーで炙っておきます。
天蓋も綺麗に掃除して・・・。
巣箱に被せて固定して終了。
こんな感じで待ち箱を組み立てています。
入居率を高めるなら専用の待ち箱でしょうが、最初から飼育箱を設置して入居を待っています。とりあえず14個出来ました(^―^)。
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣
着々と春に向けての準備も整っていますね。私はまだ1月とのんびり構えて準備にも入っていません。いつもの事の繰り返しで尻に火が付かないとスイッチが入りません。学習能力が欠けています(笑)
2022/1/10 22:25
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
今年もすごい量の巣箱ですね^^
やはり竪穴式巣門は分蜂群が入り易いですか?
お尋ねしたいのですが…巣落ち棒は十字で無くクロスにされて居られるのは、どの様な理由でしょうか?
とても興味があります^^
2022/1/10 22:33
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
おはようございます。
長い間の実績と経験をお持ちの方の巣箱はいろんな知恵が詰まっていて、目からうろこです。
底板全体が金網になっていれば巣クズはそのまま地面に落ちてスムシも発生しないでしょうね。
巣落ち防止棒はアーチ状になっているのですか?クロスにするのは板に穴をあける必要も無く、おさまりが良いからでしょうか。
内検用の扉の蝶番の脇が開いているのは扉を閉めたとき蜂さんがつぶされないようにでしょうか。竪穴巣門の働きもしますね。待ち受けの時点では下の巣門は広くない方が良いということですね。
巣門の高さは、下にかませる板の厚さを変えることで調整できますね。
大変勉強になりました。ありがとうございます。
2022/1/11 05:26
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
ふさくんさん おはようございます。
例年なら2月になってからボチボチと作業するのですが、今年はちょっと早くしました。どうしても遅れがちになるので、「備えあれば患いなし」で余裕をもって準備したいと思います(^―^)。
2022/1/11 07:30
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おはようございます。
分蜂準備できましたね。
すごい数ですね、羨ましいです。
私の処は3~5群が限度ですね。
箱に塗ってあるのは柿渋ですか?
春よ来い 早く来い・・・。
2022/1/11 07:31
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
Michaelさん おはようございます。
巣箱(待ち箱)は30個ほど作ろうと思います(^―^)。
縦型巣門があると探索蜂が興味を示してくれて、入居率が高く丸型巣門も同様ですね(個人的な感想です)。
巣落ち防止棒は十文字、井桁、クロス形と色々組み合わせて試していたので、自分なりにしっくり感があったのがクロス形だったのです。
使用しているのはバーベキュー用5mm角の竹串です。長さの関係でクロスが組み入れやすかったこともあります(^-^ )。
2022/1/11 07:41
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
つばくろうさん おはようございます。
底板の金網仕様は巣クズを落としたいのとオオスズメバチの侵入を阻止したいからです。待ち箱設置時は巣箱の底に半分にカットしたコンパネ板を敷いておきます。入居し定着後に底板を取り外します。
巣落ち防止棒はわずかにアーチ状にしています。固定する四隅と竹串の長さを上手にしておけば、重箱をひっくり返すと巣板が綺麗に取り出せます。
縦型巣門は色々な利点があります。巣門の役割。蜂を潰したくない。入居率の向上などです。
4面巣門は夏場の換気が主目的ですが、分蜂時は幅10~12cmの入り口程度の方が入居しやすいと感じています(^―^)。
2022/1/11 08:00
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
cmdiverさん おはようございます。
待ち箱づくりは相棒との共同作業なので、ボチボチと進めています。
柿渋は理想ですが、高価でなかなか作れないので、墨汁を薄めて塗っています。私達の巣箱だとすぐにわかりますね~(^―^)。
2022/1/11 08:04
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
どじょっこさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。凄いですね。綺麗に待ち受け巣箱が出来ましたね。3段ですね。自分が4年4カ月放置していた標高550mの蜂置き場ですが、4段の巣箱ばかりに入居を繰り返して居ましたね。本当の待ち受け巣箱(2段)は1個綺麗なのが設置して有るのですが、4年4カ月入居跡は無かったですね。自分も何時もは2段で待ち受けですが、4段の方が入居するのかと思いましたね。実際移動とかでは問題が有りますが、その点どじょっこさんのは3段ですので非常に良いと感じました。自分は分蜂が始らないと殆ど何もしませんね。(今年は退職しているので早めには成るかもですね。)
2022/1/11 08:39
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
onigawaraさん こんにちは(^-^*)。
待ち箱2段に入居の経験がないので、常に3段スタートです。私も大群なら4段の方が入居しやすいと感じています。ほったらかしていた5段重箱に入居したこともあります。
母親群や大群だと早めに2段継箱します。そうしないと夏分蜂してしまうので、ちびっ娘達も居住空間の選び方を相当重視しているように思います。
毎年、尻に火が付かないと準備しないのですが、今年は早めに取り組むように努力しています(^―^)。
2022/1/11 12:56
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
なす爺さん こんにちは。
説明不足で失礼しました。巣箱の形状について、プロフィールに記載しているので確認して頂くと理解できると思います。
使用している巣箱: 重箱式(板厚3.5cm、内寸25×25×12cm)、外寸32cmで全て統一しています。
土台の巣門枠は3.5cm角材が上下に加わり、野地板12mm+巣門高6mmがあるので+約9cmほど高くなるのと、天板スノコ(野地板12mm×2枚)ほど容積は多くなります。
概ね12cm×3段+9cmで内寸45cm、外寸は天蓋もあるので47cm位と思ってください(^―^)。
2022/1/13 12:47
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
なす爺さん おはようございます。
どの程度の大きさの群をターゲットにして待ち箱を作っているかだと思います。重箱の形状は様々ですが、内容積を意識した方が良いと思っています。私は25~30ℓ箱を意識していますが、大群なら30~35ℓ箱でしょうね~。
箱数が多いので、色々な形の物は使用していません。重箱に合う巣枠式、フローハイブ箱も作成しています。・・・が、なかなか手が回らなくて、埃をかぶっています。
2022/1/14 07:12
おはようございます。なす爺と申します。
巣箱の高さは、どれ位でしょうか? 重箱1個の高さが個人によって100mm~150mm(180mm)と幅広いので、2、3、4段といわれても検討がつきません。私の重箱は、高さが120mmなのでそれをもとに考えれば、3段であれば、360mm位と考えて良いのでしょうか?
2022/1/13 09:59
なす爺です。返事ありがとうございます。
全長で約50cm逆という所ですね。私のもその他諸々を合わせると全長53cm位になります。土台の変更で、待ち箱は土台に丸太でのハイブリット仕様、育成は、コンテナを使用しますので結構大きくなります。重箱は、巣枠式にも変更できるように、重箱に合うよう巣枠を作っています。
2022/1/13 13:53
おはようございます。なす爺です。
巣枠式、フローハイブと全て重箱に合わせて制作しています。後での修正が面倒で有り、難しいからです。今3群有りますが、後少し増やしたいと思っています。桜開花予想も発表されたことですし、分蜂捕獲、自然捕獲を目指して準備をして行きたいと思ってますので、今後とも宜しくお願いします。
2022/1/14 07:50
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...